おもひでぴろぴろ

農学部生が農学に関係ないことをぴろぴろと更新するブログ。

自分の思っていることを正確に文章化できない問題とその解決法。

f:id:Hirotsu:20190803224516p:plain


自分の思っていることを正確に文章化できない問題は解決できる。

文章にしてはみるけれど、自分が言いたいのはそういうことじゃないんだよなあ...と思い何度も書き直し、いつの間にか...あれ。おれ何が言いたかったんだっけ...??ってなっちゃうこと、ありませんか?

ぼくはめっちゃあります。

しかもブログを書いているとき以外にも!

特に口コミを書くとき。

アマゾンの商品レビューを書くときなんて、なかなか書きたいことがまとまらないし、何が伝えたいのかも分からなくなってしまうこと多数...

他には大学のレポート課題なんかもそうです。

とりあえず字数だけは稼いで、肝心の内容が自分でも何が何だかわかってない内容...みたいな。

自分の思っていることを正確に文章化できれば、確実に今の自分を変えられると思います。

自分の思っていることを正確に文章化することができれば、おそらくメリットだらけ。

ぼくが最初に思い浮かぶのは、ブログや口コミ、大学のレポートが書きやすくなることぐらいですが、他には頭の中を整理することができるので、思考がクリアになり、頭が冴えるとか。

それに、自分の思っていることを正確に文章化できるということは、いろんな場面において役に立つと思います。

仕事やプライベート関係なく。

アウトプットをする機会を増やすことが解決法。アウトプットする方法はいくらでもある。

自分の思っていることを正確に文章化できるようになるためには、アウトプットする機会を増やすのが一番だと思います。

自分の思っていることを正確に文章化できないのは、そういった自分の考えや思っていることをアウトプットする機会が少なかったからです。

とはいえ、アウトプットする機会を増やすと言っても、どうすればいいのか?

それは、↓の記事でも少しお話ししましたが、アウトプットする方法はいくらでもあります。ブログを書くとか、ツイッターでつぶやくとか、人に話すとか…

 

hirotsutsu.hatenablog.com

 もっと気軽にできるアウトプット方法もあります。

それが、Youtubeの動画で、自分の感想をコメントすること。

動画を見て、自分が思ったことをコメントするのも、アウトプットの1つです。

気軽に動画を見て、気軽にコメントを書く。普段動画を見て一日中過ごしてしまいがちな方(ぼくです)に特におすすめ。

他にも探せばいくらでもあるはずです。自分に合ったアウトプット方法を見つけて続けてみてください。

ぼくもブログ以外でも積極的にアウトプットしていこうと思います!